スロット設定別出玉率ランキング<設定1&6>
スロットの設定「1」と「6」のそれぞれでの、出玉率をランキングしました。
どの台の出玉率がどれくらい良いのか参考にしてみてください
設定「1」出玉率BEST10
第10位:S CTザクザク七福神
出率:98.2
CT(チャレンジタイム)の復刻スペック。
BIG終了後は約50%以上でCTに突入する。CTは「保証区間」からスタートして、ベルが3回揃うと「維持区間」へ移行。
「維持区間」中はベルが1回揃うとCTが終了するので、ベルを外して延命させ、77G到達すると23Gのご褒美タイム(ベル外し不要)が上乗せされる。
第9位:BIOHAZARD INTO THE PANIC
出率:98.3
ボーナス確率は衝撃の約1/99(設定⑥)というノーマルタイプ。
ボーナスはスーパーBIG・BIG・REGの3種類で「クラッシュ」演出からの当選ルートとなる。
約10分に1回訪れる衝撃と美麗グラフィックは一見の価値あり。
第8位:Sマジカルハロウィン7
出率:98.3
マジハロシリーズの第7弾。
ボーナス後のCZ(カボチャレンジ)でATを抽選するおなじみの流れは踏襲
AT「カボチャンス」は純増枚数が約1~3枚に変動するタイプ、ゲーム数上乗せや特化ゾーンなどの強力トリガーも搭載。
第7位:S花の慶次~武威~
https://gyazo.com/3e5394f4af05aa3f615f58b3d834b149
純増約8.7枚/Gと高純増となっているAT機。
通常時は規定ゲーム数消化とチェリー成立時にポイントをためる「無法システム」の2種類でCZやAT突入を目指す。
第6位:チスロ ベン・トー~狼たちの夜~
出率:98.4
ボーナス合算確率が設定①1/149~設定⑦1/128と遊びやすいボーナス+RTタイプ
設定は4段階だが最上位が⑥ではなく⑦となっている。
プレミアムのスーパーBIGボーナス後は、BIG当選まで続く無限RTに突入し500枚以上の獲得が見込める
第5位:Sパチスロ モンキーターンⅣ
出率:98.4
純増約2.7枚/Gで1セット40G+αの「SG RUSH」で出玉を増やすAT機。
前作は「規定G数による抽選」と「シナリオを用いた継続率管理システム」で人気を集めた名機。
通常時は規定ゲーム数消化やCZ「超抜チャレンジ」からAT獲得を目指す。
第4位:Sぱちスロ ゲッターロボ
出率:98.6
ボーナスのみで出玉を増やすノーマルタイプで、ボーナス合算確率が設定①でも約1/99という遊びやすさが最大の特徴
設定は①②⑤⑥の4段階。
第3位:パチスロ ディスクアップ
出率:98.9
初代のゲーム性を踏襲&進化させたボーナス&ARTタイプ。
通常時から直撃ARTはなく、BIGボーナスを経由して突入する。
メインとなる同色BIG中のカットイン演出発生時に中リールのビタ押しでARTゲーム数を獲得できる技術介入がある。
第2位:S PYRAMID EYE
出率:98.9
設定が①と⑥の2段階しかない機種。
設定①でもボーナス確率は約1/40と当たりやすさが特徴。
難しい技術介入要素はない。
第1位:Sバンバンクロス
出率:100.0
技術介入要素が「超」満載の上級者向けタイプ。
ボーナスは獲得枚数が異なる2種類があり、ボーナス中にビタ押しを行うことで最大枚数が獲得できる。
設定「6」出玉率BEST10
第10位:S 南国育ち-30
出率:113.9
沖スロ(デカコイン)として人気のある南国シリーズ。
「キュイン」と鳴ればボーナス確定。8ゲーム間のCZ「バタフライゾーン」で蝶が飛べば1G連というゲーム性は完全継承されている。純増枚数は約6.2枚とスピード感もある。
第9位:S パチスロ北斗の拳天昇
出率:114.0
スロットといえば北斗というほどに期待がされている人気コンテンツ。
「真・天昇RUSH」は継続率約85%、純増枚数約6.3枚と高継続・高純増・高期待枚数を兼ね備えたハイスペック機。セット間に減少区間が存在しない特徴もあり、出玉スピードも他機種と一線を画す。
第8位:パチスロ 天元突破グレンラガン極
出率:114.1
ボーナスとRTで出玉を獲得していくタイプ。
全てのボーナス後に100・200・∞(無限)のRTに突入するのが特徴。ボーナスとRTの高いループ性が最大の魅力。RTが100ゲームでも200や∞(無限)にランクアップする可能性もある。
第7位:回胴黙示録カイジ4
出率:114.1
ボーナスとARTで出玉を獲得していくタイプ。
ART性能は純増約0.3枚と少ないが、突入時の平均滞在ゲーム数は約145ゲームと継続性を重視したスペック。1セット30ゲーム+αのセット継続型。
第6位:秘宝伝 Rev.
出率:114.3
ゲーム数の上乗せもセット数の上乗せも存在しないという異色のART機。
スマホのゲームをイメージしたものになっており、ART中はダンジョンマップを攻略して、次のマップが出現すれば継続という流れ。歴代の「超秘宝QUEST」や「伝説モード」も搭載。
第5位:S闘魂継承アントニオ猪木という名のパチスロ機
出率:114.9
初代「アントニオ猪木という名のパチスロ機」(4号機)の継承がコンセプト。
ATは純増約4.0枚の「闘魂CHANCE」、10・20・30・50・100回のベルナビ回数管理タイプ。
規定回数消化後の「お願いしまーす」や最強プレミアム「道」といったおなじみ演出も搭載。
第4位:Sパチスロ フレームアームズ・ガール
出率:114.9
人気プラモデルがモチーフという珍しいアニメ機種。
ゲーム性は、通常時からCZまで約90ゲーム周期のチャンスを得て、セッションチャンスを目指す。
セッションチャンスは疑似ボーナスで成功するとAT「FAガールバトル」に突入する。
第3位:S地獄少女 あとはあなたが決めることよ
出率:115.0
純増3.0枚のセット数タイプ
サブタイトルにもある「あとはあなたが決めることよ」というCZを搭載。
その名の通りガチ抽選で、同じ図柄が3つ揃うと恩恵を獲得できるCZが通常時・AT中共に重要な役割を果たす。
第2位:パチスロ FAIRY TAIL
出率:115.3
人気アニメ「FAIRY TAIL」の世界観を搭載したボーナスとARTで出玉を増やすタイプ。
CZ「自力分岐連続演出」はその名の通り「自力抽選」で進行ルートと期待度が変化するため、毎ゲームのレバーオンは手に汗握ること間違いなし。
第1位:BIOHAZARD INTO THE PANIC
出率:115.3
ボーナス確率は衝撃の約1/99(設定⑥)というノーマルタイプ。
設定⑥ではBIG・REGの出現比率が1:1になる点に注目。
REG確率が1/260以下、ボーナス合算確率が1/110前後であればねらい目。