GWがクル~~~~!5月のパチンコ&スロット新台は熱い!?
コロナの話題が1年以上も続き元気が出ない世の中ですが、もうすぐ5月でゴールデンウィークも来て、パチンコユーザーにとっては沢山行けて嬉しい月です。
そんな中5月に新登場するパチンコがかなり熱いと言われています!
そちらパチンコ&スロットの新台情報を今回はお伝えしていきます。
目次
パチンコ
Pフィーバー革命機ヴァルブレイブ2S
メーカー SANKYO
スペック
タイプ: V確ST 遊タイムなし
スペック:1/319.7
賞球:3&1&5&15
出玉:300個/450個/600個/1050個/1500個
突入率:50%
継続率:90%
電サポ回数:8回/70回/100回/10000回
前作も大変人気だったヴァルブレイブが、
P機になって新登場です。
今回のヴァルブレイブは右打ちの継続率がなんと90%もあります。
右打ち時の振り分けがかなり多いのですが、
40%で1000玉以上取れる振り分けがありますし、出玉スピードもかなり早いみたいです。
ダンバインに近い台だと思われます。
さらに、右打ちの6%で時短1万回がつくので
STスルー後も実質大当たり確定となります。
最近の台でも牙狼なんかは時短1200回転つく振り分けがあるなど、それでも凄いなぁとなっていたのに、一万回って凄いですね。是非一度味わってみたいです。
ただこの台一つだけ注意点があります。
ヘソ当たりの12%で潜伏確変があります。
電サポ8回転抜け後、70回転まで潜伏の可能性があるのでそこは注意していただきたいです。
P 北斗の拳8 救世主
メーカー サミー
スペック
タイプ: 確変ループ 遊タイム付
スペック:1/319.7 (通常)、1/120.0(確変)
賞球:3&1&5&15
出玉:300個/1500個
突入率:50%
継続率:82%
電サポ回数:20回/40回/50回/60回/100回/200回/300回/1200回
遊タイム:通常時959回転消化で1200回転時短
なんと今回の北斗はエイリアンボタンの筐体ではなく北斗無双の筐体での台となっております。
右打ちの大当たり75%の割合で10R、2R確変7%、残りの18%が2R通常の継続率82%の王道確変ループタイプになっております。
昔の北斗の様に通常を引いた際に、時短の振り分けがつく形です。
こちらの台は最近の台に比べると出玉スピードはかなり遅いと思われます。
確変中の大当たり確率が1/120で重めかつ、
1500玉ですので。
時間があってのんびり楽しまれたい方にはオススメな機種だと思います。
P 織田信奈の野望 全国版
メーカー エース電研
スペック
タイプ: 1種2種混合機 遊タイム付
スペック:1/199.8
賞球:1&1&4&6&1&14
出玉:400個/1400個
突入率:100%
継続率:73%
電サポ回数:100回+残保留4回
遊タイム:500回転消化後、759回+4回の電サポ
こちらの台は、とある魔術の禁書目録に続く 当たれば100%ラッシュに入る安心感のある台です。
ヘソ賞球は1玉ですが、遊タイムも500回転で浅めです。右打ち大当たりの52%で1400発取れますので、出玉にも期待ができるかなり遊びやすい機種になってると思います。
人気が出そうな台ですね!
スロット
S Wake UP ,Girls! NC
メーカー:ネット
スペック:AT
初当たり確率
メインAT:1/541〜1/424
ミニAT:1/774〜1/625
合算:1/318〜1/253
千円ベース:41.1G/50枚
出率:98.0%〜110.1%
本機は筐体が凄いです。2.5次元を売りにしてるみたいです。
見る、聴く、触る、感じる
パチスロの常識をくつがえす次世遊技空間へ
とも言われており、タッチパネル式全面2枚液晶になってます。
基本的にはボーナスを目指すゲーム性です。
Polaris到達で期待獲得枚数1000枚もあります。
Polaris BONUS 後にも50%でさらに1000枚獲得のチャンス?等
色んな意味で打ってみたい機種ですね。
S 鬼浜爆走紅蓮隊 〜狂闘旅情編〜
メーカー:ベルコ
スペック:AT
初当たり確率
メインAT:1/230.9〜1/301.0
天井:最大768G +α
純増:2.8枚
千円ベース:40G/50枚
出率:97.6%〜108.2%
本機は、4号機初期の鬼浜と似てるゲームフローになってるようです。
128ゲームでカッ飛びZONEに入って、当たればATに突入します。
ATで50%をとると、次に80%ループに突入するという二段階ATになってます。
なんだかパチンコみたいですね。
80%ループの期待出玉が600枚弱で、最近の台は大当たり終了後即やめが多かったですが、本機に限っては128ゲームまで回した方が良さそうですね。
6号機になってからはゾーン狙いとか出来る台もかなり減ったのですが、この台は128ゲームまでのゾーン狙いもできるかなと個人的には思ってます。
以上が5月に入る注目新台となります。
まだまだ期待の新台は今後も入ってくるので、
オススメな機種があればご紹介していきます。